彼氏・彼女が欲しいって人におすすめの出会いの場
恋人を見つける場所はいろいろあると思います。
例えば
○職場や学校
○友達の紹介
○合コン
○趣味の場(スポーツサークルなど)
○SNS
たくさんあると思うけど、まずは面倒くさがらず行動をすることが大切だと思います。
「なかなか出会いがないから・・・」
そう思っているといっこうにいい出会いはないかと思います。
それよりは、行動したらきっといい出会いがあるはず!と思って積極的に行動するべきです。
では、どの方法が自分の好みの人と出会えるのか??
わたし自身、職場でも彼氏はできたし、大学の時は友達の紹介でも付き合いました。
合コンは参加したことはあるけど、なかな過いい人とは出会えませんでした。
わたしが思うに、一番自分にあった人を探せるのはマッチングアプリだと思います。
最近は婚活パーティーや結婚相談所よりも出会いアプリの方が人気が高まってきています。
(ハッピーメールやワクワクメールなどは入れません。それらはサクラが多いのでおすすめはできません)
マッチングアプリが人気の秘密
年齢や居住地だけでなく、学歴や身長、体型、年収などいろいろ条件付けてタイプの人を見つけることができます。
それだけでなく、同じ趣味の人とも出会える機会があります。
コミュニティを活用するといいです。
自分の興味があるコミュニティに入ってそこから見つけることもできます。
こんな感じのコミュニティが30,000種類以上もあるので、そこであなたと同じ趣味を持った人と出会うことができます。
ほかの合コンや婚活パーティーでは、このような自分に合った人と出会えることはないので、これがマッチングアプリのメリットです。
結婚相談所とかは、登録料や初期費用、月額などかなり高いです。
始めるにあたって5万以上かかったりします。
そのくせタイプの人とは出会えないパターンが多いです。
私の知り合いでも、お金だけ高い料金とられて、うまくいかなかった人はいます。
それに対して、マッチングアプリは女性は無料です。
その分男性から料金は取るみたいですが・・・
男性には申し訳ないけど、女性がただで利用できるってのはアプリのいいところです。
男性は、月額1,980円から2,980円です。
プランによって料金が違います。
結婚相談所や婚活パーティーに比べたら男性もかなり安いです。
@合コンをした時、3対3とか4対4とかですよね。
1回に出会える人数は、飲み代3,000円から4,000円払って3〜4人です。
A婚活パーティーに参加した場合、参加者は20〜40人程度です。
料金2,000〜3,000円程度はらって出会える人数は20〜40人。
B結婚相談所は、料金が登録だけで数万かかります。そして月謝も高い・・・
それでいて、出会える人数はその件で1,000人程度です。
Cマッチングアプリ(例えばペアーズ)は女性の場合は料金無料で、会員数400万人。
例えば福岡の男性だけで20,000人近くいます。
その中から、自分で条件を付けて出会えるので、自分にあった人を探すという点では明らかにペアーズなどのマッチングアプリの方が出会えます。
わたしからしたら大手結婚相談所とかもちょっと詐欺っぽいです。
高い料金払ってなかなか結婚までいけないっていうパターンも多いので。それよりペアーズなどで無料で、自分のタイプの人を条件付けて探して付き合った方がいいかと思います。
【よく読まれている記事】